PC表示に切り替えるスマートフォン表示に切り替える
  • HOME
  • プレスリリース・活動報告|No.117 2040年を見据えた歯科ビジョン ー令和における歯科医療の姿ーの刊行について

プレスリリース・活動報告

プレスリリース・活動報告プレスリリース・活動報告

2040年を見据えた歯科ビジョン
ー令和における歯科医療の姿ーの刊行について

  日本歯科医師会は、10月15日に「2040年を見据えた歯科ビジョン―令和における歯科医療の姿―」を刊行し、ホームページに掲載しました。

 歯科がこれから担う役割と責任を宣言

 歯科医療提供者は、これまで「う蝕予防活動」や「8020運動」など、国民の皆様の健康増進に向けた取り組みを精力的に進め、成果を上げてきました。その一方、近年では急激な少子高齢化により、我が国が誇る国民皆保険の維持に困難が生じ、同時に人生100年時代にいかに健康な老後を確保するかも課題になってきました。

 このため、日本歯科医師会は「超高齢社会において歯科医療の果たすべき新しい役割と責任」について議論を重ね、その中で「口腔の健康が全身の健康に密接に関係する」という多くの知見を得ました。それをもとに歯科医療と口腔健康管理が、超高齢社会で求められる「健康寿命の延伸」にドラマチックに貢献できるとの確信のもと、新たに20年後の2040年を見据えた歯科医療のあるべき姿を描いたのが、「2040年を見据えた歯科ビジョン―令和における歯科医療の姿―」になります。

 ビジョンは2018年より構想を始め、2019年6月19日から外部の有識者も含めた「2040年を見据えた歯科ビジョン検討会議」で検討を開始し、計3回の検討会議で議論を深めました。2020年1月に発生した新型コロナウイルス感染症の影響で、作業は一時中断しましたが、その後の編集会議を精力的に開催して、この度の刊行となりました。

 ビジョンの構成は「はじめに」、「データで見る2040年の社会と今後の歯科医療」、「目指す5つの柱」、「柱実現に向けての具体的戦略」からなり、「はじめに」では、ビジョンの策定の趣旨や必要性を明記するとともに、改めて歯科がこれから担う役割と責任を宣言し、国民の理解を得て、国民と共に進むことを示しています。

 「目指す5つの柱」では、①健康寿命の延伸に向けた疾病予防・重症化予防に貢献する、②地域を支える歯科医療を推進する、③質が高く効率的な歯科医療提供体制を確保する、④個人の予防・健康づくりをサポートする、⑤多様なニーズに応え社会貢献を果たす―ことを掲げています。

 今後はこのビジョンを基軸に据えて、具体的なアクションプランに沿って対応を進めていきますが、20年後に向けての指針であることから、内容に追加や修正の必要が生じるのは当然であり、取り組みを進めながら更に修正を加えていくことになります。

 刊行したビジョンは、厚生労働大臣をはじめ、都道府県歯科医師会、郡市区歯科医師会や日本歯科医学会、日本歯科衛生士会、日本歯科技工士会などの歯科関連団体、日本医師会、日本薬剤師会などの医療関係団体、全国の歯科大学・大学歯学部、健康保険組合連合会、協会けんぽ、国民健康保険中央会、日本労働組合総連合会などに送付しております。


2040年を見据えた歯科ビジョン
目 次(概要)

 第1.はじめに
 1.今なぜ歯科ビジョンの構築が必要なのか
 2.特に重点的に取り組む課題
 第2.データで見る2040年の社会と今後の歯科医療
 1.歯科診療所を受診する患者数の将来予測
 2.歯科診療所への通院が困難な患者への歯科医療提供の現状とその課題
 3.歯科診療所の継承等の課題と将来予測
 4.2次医療圏ごとの歯科職種の状況と将来の課題
 5.歯科医師の需給問題
 第3.目指す5つの柱
 〇健康寿命の延伸に向けた疾病予防・重症化予防に貢献する
 〇地域を支える歯科医療を推進する
 〇質が高く効率的な歯科医療提供体制を確保する
 〇個人の予防・健康づくりをサポートする
 〇多様なニーズに応え社会貢献を果たす
 第4.柱実現に向けての具体的戦略
 1.健康寿命の延伸に向けた疾病予防・重症化予防に貢献する
 2.地域を支える歯科医療を推進する
 3.質が高く効率的な歯科医療提供体制を確保する
 4.個人の予防・健康づくりをサポートする
 5.多様なニーズに応え社会貢献を果たす
 ※戦略ロードマップ


※「2040年を見据えた歯科ビジョンー令和における歯科医療の姿ー」は、日歯HPより閲覧、ダウンロードすることができます。