PC表示に切り替えるスマートフォン表示に切り替える

セミナー

全国共通がん医科歯科連携講習会テキスト(講義動画)(第三版)

本動画には、全国共通がん医科歯科連携講習会テキスト(第三版)のスライドを用いた講義を収録しております。
この講義は医科歯科連携事業の一環として日本歯科医師会が行っている全国共通がん医科歯科連携講習会に用いられているものです。
本動画は講習会の予習、また受講後の復習や再確認などにご活用頂くため掲載しております。
そのため本動画にて講義を視聴しても講習会の修了証や受講証明書等の発行はなく、がん診療連携登録歯科医にも登録されません。

※タイトルをクリックすると動画のダウンロードが始まります。


1)がん治療総説

講師:国立がん研究センター中央病院 精神腫瘍科/支持・緩和医療開発部門 松岡 弘道


2)がん外科手術と口腔機能管理

講師:国立がん研究センター中央病院 歯科 医員 八岡 和歌子


3)がん薬物療法を受ける患者の歯科治療・口腔管理

講師:埼玉医科⼤学国際医療センター 頭頸部腫瘍科 教授 山﨑 知⼦


4)頭頸部領域の放射線治療・化学放射線療法の患者への歯科治療・口腔健康管理

講師:新潟大学医歯学総合病院 歯科放射線科 病院准教授 勝良 剛詞


5)薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の予防と治療

講師:兵庫医科⼤学 医学部 ⻭科⼝腔外科学講座 主任教授 岸本 裕充


6)がん医療における緩和ケアと⼝腔機能管理

6-1)緩和ケア総論

講師:国立がん研究センター中央病院 緩和医療科 科長 里見 絵里子

6-2)緩和ケアにおける口腔機能管理

講師:国立がん研究センター中央病院 歯科 医員 八岡 和歌子


7)口腔がんについて

講師:横浜市⽴⼤学⼤学院 医学研究科 顎顔⾯⼝腔機能制御学 教授 光藤 健司