歯科技工士を対象に、微生物の基本的知識を共有させ、歯科技工過程の周辺における感染症予防の講習を行うことにより、院内感染を予防し、歯科保健医療の提供を図ることを目的とする。
厚生労働省委託、日本歯科医師会・日本歯科技工士会共催
業務に従事している歯科技工士
使用テキスト:「歯科技工士のための感染知識と対策例」
| 監修 | 東京歯科大学客員教授 池田正一 先生(厚生労働省エイズ対策研究事業分担研究者) | 
|---|---|
| 構成 | 1.病原微生物の基礎知識 東京歯科大学名誉教授 奥田克爾 先生(微生物学) | 
| 2.歯科技工室の感染対策例 大西正和(日技認定講師・日本銀行大阪支店歯科) | |
| 3.歯科技工所の感染対策例 下澤正樹(日技認定講師・札幌市開業) | |
| 4.比較的入手しやすい、消毒・洗浄の薬剤とその概要 福間正泰(枚方市勤務) | 
予定講師:
主講師:東京歯科大学名誉教授 奥田 克爾 先生
| 
 | 
対応手法例示講演:大西正和(日本銀行大阪支店歯科)もしくは 下澤正樹(札幌市開業)
| 日時 | 開催地 | 会場 | 主講師 | 講師 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 平成22年 8月29日(日) 9:30~13:30 | 大分県 大分市 | 大分県歯科医師会館 | 奥田克爾先生 | 大西 正和 | 
| 2 | 平成22年 10月3日(日) 13:00~16:00 | 奈良県 生駒郡 | いかるがホール | 奥田克爾先生 | 大西 正和 | 
| 3 | 平成22年 10月24日(日) 13:00~16:00 | 東京都 豊島区 | 東京都歯科技工士会館 | 奥田克爾先生 | 大西 正和 | 
| 4 | 平成22年 11月14日(日) 13:00~17:00 | 鳥取県 鳥取市 | さざんか会館 | 奥田克爾先生 | 下澤 正樹 | 
| 5 | 平成22年 11月21日(日) 10:30~15:00 | 鹿児島県 鹿児島市 | 鹿児島県歯科医師会館 | 奥田克爾先生 | 大西 正和 | 
講義時間 180分(その外は開催県技の日程による)
担当地区はより多くの受講者が見込めるよう努める。
開催都道府県技にて行う。
無 料
講習を修了した者に対し修了証書を授与します。(後日送達)
開催都道府県技では会場手配実務等一切を担当する。