広場へ > お口の病気と治療 > 睡眠時無呼吸症候群

はじめに

睡眠中に息が止まることに、アゴの形が関連することが言われています。
寝ている時に何らかの原因で息の通り道(気道)が塞がる、閉塞性睡眠時無呼吸症候群は、アゴや顔の形と深く関係していると言われています。
この病気の一般的な治療法として、CPAP(鼻に持続的に陽圧をかけ、呼吸を助ける方法)がありますが、口腔内装置(マウスピース:アゴを前方に牽引固定することで呼吸を楽にする方法)も効果があることが分かってきました。このマウスピースは、装着も比較的簡単で取り外しが可能なことから、患者さんに加わる障害が少ないのが特徴です。また、適応を選べば“いびき”を改善する効果があることが分かっています。
髄民関連呼吸障害は、自分が注意し節制すれば治る?ゆっくり養生すれば治る?というものではありません。横になって休めば休むほど体に悪いという悪循環を専門家と一緒になって治療する必要がある病気です。
ここでは、睡眠障害のこと、アゴとの関連、治療方法、今日から出来ることなどについて最近の知見をお話しして、皆様の健やかな眠りをお手伝いしたいと思います。

|| 次のページへ ||

ページトップへ