「ハブラシの選び方」
- #ハブラシ
- #おすすめハブラシ
お店に行くとズラリと並んでいるハブラシ。毛先やヘッドの形状だけでも多種多様で、どれを選べば良いのか、迷ったことはありませんか?自分のニーズにピッタリな1本を選びましょう。
制作:日本歯科医師会 協力:ライオン
みなさんが毎日使っている「ハブラシ」。どうやって作られているかご存じですか?今回は、その製造工程を大公開!最先の技術+熟練の職人技を駆使したモノづくりの現場を、よ坊さんと一緒に体感しましょう。
口唇を閉じる力が弱く開きがちになってしまう、“お口ぽかん” の有病率が30.7%にのぼることが明らかに!実は子どもに限らず、大人にもありがち。マスク着用時やスマホに夢中になっているときなど、思いあたるふしはありませんか?
歯とお口の重要な役割である「食べる・話す・笑う」の維持は、QOL(Quality of Life;生活の質)の向上に欠かせないものです。むし歯や歯周病の早期発見・早期治療の重要性を発信し、定期受診を促していきたいと思っています。
BACK NUMBER