広場へ > 全身とのかかわり > 歯周病と肝疾患

歯周病と肝疾患

5 おわりに

歯周炎と2型糖尿病が相互に悪影響を及ぼすリスク因子であることはよく知られています。歯周病は,TNF-α産生上昇を介してインスリン抵抗性や耐糖能を悪化させます。重度歯周病を有する2型糖尿病患者は,歯周治療を行うことで,CRPやHbA1cが有意に減少するという報告もあります3)。糖尿病患者に配布している「糖尿病連携手帳」の中に糖尿病の合併症として歯周炎が位置付けられ,歯周炎治療による口腔健康の維持が2型糖尿病の管理・治療において重要である事が認知されています。これまで述べてきたように,歯周炎がNASHの病態進行と関わることは明らかです。また、NASHは肥満や2型糖尿病とも密接に関係しています。2型糖尿病と同じように歯周炎の治療と口腔健康の維持が、NASH患者における肝臓の炎症や線維化を改善する可能性が広く認識され、口腔内からNASHの関連する肝硬変や肝癌の発生を未然に防ぐ取り組みが展開されることを期待します。

参考文献

  1. Trends in adult body-mass index in 200 countries from 1975 to 2014: a pooled analysis of 1698 population-based measurement studies with 19.2 million participants Author links open overlay panel NCD Risk Factor Collaboration Lancet. 2016 Apr 2;387(10026):1377-1396. doi: 10.1016/S0140-6736(16)30054-
  2. NASH/NAFLDの診療ガイド.2015.日本肝臓学会編
  3. 歯周病と全身の健康.2015.日本歯周病学会編
  4. Involvement of a periodontal pathogen, Porphyromonas gingivalis on the pathogenesis of non-alcoholic fatty liver disease. Yoneda M, Naka S, Nakano K, et al. BMC Gastroenterol. Feb 16;12:16. doi: 10.1186/1471-230X-12-16. 2016.
  5. Involvement of Porphyromonas gingivalis in the progression of non-alcoholic fatty liver disease: Nakahara T, Hyogo H, Ono A, Nagaoki Y, et al.: J Gastroenterol. 2018 Feb;53(2):269-280. doi: 10.1007/s00535-017-1368-4.
  6. Dental infection of Porphyromonas gingivalis exacerbates high fat diet-induced steatohepatitis in mice. Furusho H, Miyauchi M, Hyogo H, et al. J Gastroenterol. Nov;48(11):1259-70. 2013.
  7. Odontogenic infection by Porphyromonas gingivalis exacerbates fibrosis in NASH via hepatic stellate cell activation Nagasaki A, Sakamoto S, Che C, Ishida E, Furusho H, Fujii M, Takata T, Miyauchi M. Sci Rep . 2020 Mar 5;10(1):4134. doi: 10.1038/s41598-020-60904-8.
  8. Fusobacterium nucleatum potentiates intestinal tumorigenesis and modulates the tumor-immune microenvironment. Kostic AD, Chun E, Robertson L, et al.. Cell Host Microbe. 2013 Aug 14;14(2):207-15. doi: 10.1016/j.chom.2013.07.007.

広島大学大学院医系科学研究科

教授 宮内 睦美

|| 前のページへ || 最初のページへ ||

ページトップへ