広場へ > 歯科とライフステージ > スポーツと歯科

12. マウスガードの手入れの仕方はどのようにすればいいですか?

使用前後には,マウスガードを冷水または洗口液ですすいでから,口にはめるようにしましょう。マウスガードは熱に弱い素材でできていますので,お湯で洗うことは厳禁です。必ず冷水にて洗いましょう。汚れがひどい場合には,軟らかい歯ブラシに液体歯磨き材をつけて磨くとよいでしょう。研磨剤入りの歯磨きペーストはマウスガードの表面を傷つける恐れがありますので,使わないで下さい。ヌメリや臭いが気になるのであれば,ドラッグストア等で市販されている義歯用化学洗浄剤を用いるとよいでしょう。化学洗浄剤を定期的に使用することで除菌効果も期待でき,より一層清潔を保つことができます。

13.マウスガードの保管方法で気をつける点は?

洗い終わったマウスガードの水気をよく切って,十分に乾燥してから,専用のプラスチックコンテナに保管しましょう。マウスガードが変形しないように,硬質プラスチック製のものがお勧めです。専用コンテナーを持っていない場合には,義歯用保管容器やリテーナーボックスを流用するとよいでしょう。できれば通気性のあるプラスチック容器に保管することをお勧めします。密閉性の高いタッパーウエアなどに保管していると,マウスガードに残留した水分がもととなり,表面にカビが生える可能性がありますので,十分に気をつけましょう。


|| 前のページへ || 次のページへ ||

ページトップへ