守ろう歯の健康!「年に2回以上は、歯科医院でプロフェッショナルケアを受けましょう。」 歯の学校 vol.77 日本歯科医師会

制作:日本歯科医師会 協力:ライオン

いい歯トーク 大島 由香里さん いい歯トーク 大島 由香里さん

衣装協力:ワンピース:AIMER、ピアス:ABISTE、パンプス:銀座かねまつ

美しさも健康も「歯」が起点。
高い意識で歯周病予防を
続けます。 大島 由香里さん サイン

  • 大島 由香里さん Yukari Oshima
  • 1984年、神奈川県出身。2007年フジテレビに入社し、2017年フリーアナウンサーに転身。現在はTOKYO MX「5時に夢中!」のMCやラジオ「ECOLIFE」(JFN13局)を担当するほか、バラエティ番組などでも活躍中。YouTubeチャンネル「大島由香里に乾杯!」も人気。
  • 伊藤 明彦先生
  • 日本歯科医師会 歯科医師 伊藤 明彦

美しさも健康も「歯」が起点。
高い意識で歯周病予防を
続けます。

「歯は健康寿命にも直結する大事なもの」と話す大島さん。
歯医者さんを定期的に受診して、歯を大切にしているよ♪

よ坊さんイラスト
よ坊さん

歯は、意外と
人に見られているもの。
健康で美しいと笑顔にも
自信がもてます。(大島)

先生実にきれいな歯並びですね。歯やお口のことで心配なことなんてないでしょう?

大島実は最近、歯ぐきが弱くなったなと感じることがあります。時々、歯みがきをすると血が出ることもあって…。特に、疲れが溜まっていたり睡眠不足が続いたりしたときに、「あっ、歯ぐきが明らかに弱っている!」と(笑)。

先生歯ぐきが衰える原因には、加齢や、歯みがきするときに力を入れすぎるオーバーブラッシング、歯周病などがあります。また、歯ぐきの主成分はコラーゲンです。体内コラーゲンは20代をピークに40代で半減すると言われているので※1、歯ぐきの健康にも影響するかもしれません。適切なケアでハリや弾力がある健康な歯ぐきを保つことは、歯周病の予防にもつながります。

大島年齢的には、歯周病もすごく心配です。

先生歯周病は、歯と歯ぐきの境目のすき間、歯周ポケットともいわれる部分に付着した歯垢(プラーク)が原因で起こる病気です。歯垢は細菌の塊で、中に潜む歯周病菌が毒素を出して歯ぐきに炎症を起こし、歯を支えている骨などの歯周組織を破壊してしまうんです。

大島パッと見にはわからない歯ぐきの中で、病気が進行してしまうって怖いですね。

先生歯周病は最悪の場合、歯を失う原因になります。また、心疾患や脳疾患、糖尿病といった全身疾患とも深い関係があることがわかっています。早産や低体重児出産のリスクが高まったりもします。

大島つまり歯周病は、単に“お口の中だけの病気”ではないんですね。

先生その通りです。健康体でいるために、早いうちからの歯周病予防が大変重要です。

大島どうすれば予防できるのですか?

先生まずは、日頃から適切な歯みがき習慣を継続することです。大島さんは普段、どのようにされていますか?

大島私の歯はすき間なく生えていて、歯と歯の間がみがきにくいので、ハブラシのほかにフロスなども使っています。

先生実は、ハブラシだけでは歯間の汚れまで十分に落とすことができません。フロスや歯間ブラシなどを併用することで歯垢除去率を高めることができるので、大島さんのケアは非常に良いと思いますよ。

大島でも、頑張って歯みがきをしても、歯の裏側、特に奥歯の歯と歯ぐきの境目などは、歯みがきした後に舌で触ると、みがき残しらしきもの?(笑)を感じるというか…。

先生よくわかります。残念ながら、セルフケアではどうしても限界があります。また、みがき残した歯垢が、唾液に含まれるリン酸やカルシウムと結合して石灰化した歯石は、セルフケアで落とせません。ですから、定期的に歯科医院などでプロフェッショナルケアを受けることが大事です。

大島さん 伊藤先生 大島さん 伊藤先生
※1 出典:『老化のメカニズムと制御』
(アイビーシー/1993.6一部改編引用)
監修:高橋周七 元日本大学薬学部教授、
元カリフォルニア人間科学大学院(U.S.A.)客員教授

歯科医院での定期チェックと
適切な歯みがき習慣が、
歯とお口を守り、
歯周病予防に
つながります。(先生)

先生歯医者さんには定期的に通っていますか?

大島半年に1回ぐらいのペースでお世話になっています。クリーニングをしてもらい、ブラッシング指導も受けて。教えていただいた通りにやっているつもりなんですが、次に行くと改めてご指導されて…。歯みがきって、思う以上に難しいですね。6歳の娘の仕上げみがきをするときも、「これで合ってる?よね?」と自問自答しながら(笑)、隅々までみがいてあげるように努めています。

先生お嬢さんの歯のケアも、お母さんとしては気になるところでしょう。

大島生え替わりが始まったので、「大人の歯になったらもう生え替わらないからね」って一生懸命教えています。今こそ、適切な歯みがき習慣を身につける大事な時期だと思うので。

先生歯とお口の健康を守る歯みがき習慣は、お嬢さんにとって一生の宝になると思いますよ。

大島私自身は、歯医者さんで定期的にケアを受けるようになってから、圧倒的に自信をもって笑えるようになりました。笑顔の印象ひとつで、関わる仕事全体の雰囲気もすごく変わる気がします。テレビの仕事では、顔のそばに物やフリップをもって説明するときなど、口元や歯がアップになる機会が多いんです。だからアナウンサーの役割にも、歯はとても大事だと思っています。さらに最近は、歯は健康寿命に直結するという意識が強くなりました。年齢を重ねても、おいしく食べて健康を維持するには、丈夫な歯があってこそだと思っています。

先生仰る通りです。大島さんのYouTubeチャンネルも拝見しました。実においしそうに飲んだり食べたりされていますよね。あの後、歯みがきをし忘れたりしないんですか?

大島お酒を飲んでも、お風呂と歯みがきだけはきちんと。怠ると、気持ち悪くて寝られないんです。

先生就寝中は、抗菌作用がある唾液の分泌が減るので、口内は細菌が繁殖しやすい環境になります。だから、寝る前のケアは非常に大事です。今度、YouTubeでも披露してください。「飲んだ後も、歯みがきしてるぞっ!」って。

大島あははははっ!メイク落としは何度かやっていますが、歯みがきは思いつかなかったですね(笑)

先生ぜひ、やってください。効果的な啓発活動になると思います。

大島承知しました、考えておきます。チャンネル名も変えましょうか?「飲んでもみがこう!」「飲んでも健康チャンネル」とか(笑)。

歯みがきという健康習慣が
歯とお口のきれいと元気を
守り続ける
秘訣なんだね!
向かって左から伊藤先生、よ坊さん、大島さん 向かって左から伊藤先生、よ坊さん、大島さん

よ坊さんわくわくリポート!

取材風景

「今後何十年も一緒に生きていく歯だから大事にしないといけない。おいしいお酒とおつまみを楽しめる人生でいたいから」とも話してくれた大島由香里さん。もしかすると、大島さんの歯みがきシーンをYouTubeで見られる日が来るかもしれないね!期待しちゃう♪

  • 今日を愛する。 LION
  • ライオンが提供する生活情報メディア Lidea
ページトップへ
ページトップへ