お口と全身の健康を学べるWebマガジン
歯周病の予防のためには、毎日の歯みがきでプラークをしっかり除去することが大切です。しかし、歯ブラシによる清掃だけでは十分ではありません。歯科医院に定期受診し、歯科医師や歯科衛生士のアドバイスを受け、デンタルフロスや歯間ブラシなど、自分に合った歯間清掃具を使ったセルフケアに取り組みましょう。
いつまでも自分の歯で食べられるように健康な歯を保つとともに、噛む力、飲み込む力に欠かせない筋肉を鍛えて元気なお口を保ちましょう。
歯科医院では、歯周病の早期発見をはじめ、セルフケアでは取りきれないプラークの除去や、自分に合ったセルフケアのアドバイスなど、オーラルフレイル対策に取り組んでいます。オーラルフレイル対策のためにもかかりつけ歯科医をもち、3ヶ月~半年に1度は受診することをおすすめします。
CONTENTS
01
第27回 口腔保健シンポジウムレポート今日から始める「オーラルフレイル対先」
02
イ・キ・イ・キ Oral TalkGuest Interview 宮崎 美子さん
03
お口と体の健康対策オーラルフレイル危険度をチェック!
04
セルフケアのススメカンタン!楽しい!お口のトレーニング
05
歯科医療の現場からお口の健康と全身の健康の関係
06
お口と歯の健康最前線使いこなせてますか?「歯間清掃具」