広場へ > 歯科から食育
この数字はなんだと思いますか?

こたえ:80歳まで1日3回食事をしたと仮定した食事の回数です。(3回×365日×80年)

毎回の食事、おいしく食べていますか?
よく噛んでいますか?

健康に良い食べ物を意識して選んでいても、健康に良い食べ方ができているでしょうか?

eatright=良食
歯科から食育
全部の歯、使っていますか?

歯の役割を見てみましょう

バランスよく食べていますか?

※主たる機能による歯数比率からみた割合
主食(雑穀類)おもにエネルギーになる
主菜(肉 類)おもにからだの組織をつくる
副菜(野菜類)おもにからだの調子を整える

食事にどれくらい時間をかけていますか?

食べる時間が短い、噛まない、噛んでいない…
「流し食べ」になっていませんか?

噛まない食事を続けていると

噛む習慣をつくろう

使っていない筋肉が衰えるように歯も口も使わなければ衰えてきます。
しっかり噛んで食べる習慣は大切です。

まずは一口目を意識して噛んで食べてみましょう!

再生時間:7分19秒

お口のはたらきからみる
良い食べ方

規則正しい食習慣はむし歯になりにくい!

食べたいもの、
食べられていますか?
食べたいものを、おいしく食べるためにも、
歯は大切です。

歯の本数は食の選択を変えます。

日本人の死亡率上位は‘うつる’病気より、
‘つくる’病気!
生活習慣病

日々、あなたがお口に運ぶ食事、食べ方の習慣改善が生活習慣病の予防に繋がります。

ジーシー・サークル132号(2010-2)臨床座談 予防医学を権威する歯科の役割より
(慶應義塾大学医学部内科学教授 伊藤 裕先生の図を改変)

生活習慣病を食い止めるためには、お口の健康が第一です!

健康に良い食べ方

噛んで食べることは幼少期、
成長と一緒に、‘自然に身に付くもの’と思っていませんか?

  • 再生時間:4分59秒

  • 再生時間:5分54秒

  • 再生時間:5分19秒

おいしく食べるために
歯科から食育

赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年代のみなさんが通う歯科医院
日頃から通える歯科医院は病気の予防に必要不可欠。
だから定期的な歯科健診が大切です。

歯科から食育eatrightを発信しています

歯医者さんは
食べ物の入口の歯と口の専門家!

生まれる前から歯医者さん

食べ方で心配のある方、上手に食べたり飲んだりすることができないお子さんなど、ご家族のことでお悩みの方、まずはお近くの歯科医院へご相談ください。

歯科の役割

おいしく食べるためにも、
歯科では、脱タバコ啓発活動を積極的に行っています。

歯科から発信!

幼少期、ごっこ遊びを始める月齢から
楽しく食育と歯の健康教育を